馬肉三昧
お盆に妻が子供達と田舎に2週間近くも里帰りされていたので、好物の馬肉を大量にお取り寄せしました。(笑)
私は、馬刺しが好きなのですが妻は苦手らしく普段は食べさせていただけません。(-"-)
鬼の居ぬ間になんとやらで、思わず2Kの馬肉を取り寄せました。
勢いで大量に購入した馬肉・・・
2週間で証拠隠滅しないといけません。
馬刺しはたしかに、美味いが2Kはさすがに飽きるのでいろいろ料理をして消費することにしました。
ますは、馬肉のたたきのづけです。
まずは、よく熱したフライパンで馬肉の表面を焼きますが、焼きすぎには注意です。
強火ですべての面を焼いた後は。。。。
氷水で一気に冷やします。
キッチンペーパーで水分を拭き取り
この綺麗で美味しそうな断面みてください。
にんにくやショウガの薬味と共に醤油で食べても美味しいですが、せっかくなので漬けにします。
まずは、漬け汁を作ります。
レシピはいろいろありますが手抜きで醤油にみりんと日本酒を混ぜたもので簡単に作りました。
あとは、半日冷蔵庫で漬け込んで完成です。!(^^)!
2品目は馬肉丼です。
薄くスライスした馬肉と玉ねぎを用意し、
鍋に醤油と味醂に砂糖とワインに隠し味に味噌と林檎ジュースをひと煮立ちさせ、スライスした玉ねぎを入れ弱火で少し煮こみ、
玉ねぎが透きとおってきたら、馬肉をいれてさっと煮て完成です。
少し固めに炊いた炊きたてのご飯にのせて美味しくいただきました。(^_^)/
牛丼と違い野趣あふれる味わいでとてもまいう~でした。
他にも燻製とかいろいろ作ったのですが食べることに一生懸命で写真を撮ることをすっかり忘れてました。(-_-;)
関連記事